初めまして!
こんにちは、工事部の熊崎です。
初めてのブログなので簡単な自己紹介します。
名前熊崎大地
平成生まれの25歳です。
趣味は釣りです(ルアー)
今まで全く違う業種で働いていましたので、約2か月がたち常に新鮮な気持ちですが、覚えることが多く毎日パニック状態になっています。
まだまだできることが少ないですが、一つ一つ頑張っていきます。
これからよろしくお願いします。
■〒508-0001岐阜県中津川市中津川3393-5
■営業時間8:30~17:30(土日祝定休)
こんにちは、工事部の熊崎です。
初めてのブログなので簡単な自己紹介します。
名前熊崎大地
平成生まれの25歳です。
趣味は釣りです(ルアー)
今まで全く違う業種で働いていましたので、約2か月がたち常に新鮮な気持ちですが、覚えることが多く毎日パニック状態になっています。
まだまだできることが少ないですが、一つ一つ頑張っていきます。
これからよろしくお願いします。
こんにちは、経理の堀デス☆ 急に冬が到来しました!!! 雪です雪❅❅❅ スタットレスタイヤに替えようか、そのままでいいか・・・なんて迷っていましたが、替えました(-“-) そして、今年を1年振り返りますと、コロナ一色で、生活自体も一変しました。飲み会の回数は減り、というか無くなり、携帯の写メを見ても、旅行の写メは今年の初めだけで、家族で集まる事もなく、友達との旅行も中止。味気ない1年となりました。仕事的にも、テレワークだとか、販売する商品にコロナ関連の物が増えたり、 様々な変化が。しかし、慣れるしかないですよね。もしかしたら、コロナ以前の生活が異常だったのかも。なんて思うこともあります。 来年は少しでもコロナから解放される生活に戻れる事を祈りつつ、、、今年もあと半月!仕事に掃除に年賀状・・・頑張ります!
こんにちは、事務の纐纈です。昼間の暖かかった先週までとわ変わり、今週からは、冬将軍の出番の様です。特に16・17日は厳しい寒さになるようです。防寒対策を忘れない様にしましょう。
少し前から、ニュースになっていましたが、送信元が偽装されたSMSが確認されています。本文の中にあるURLをクリックすると、フィッシングサイトに誘導されたり。クレジットカード番号やパスワードを入力する画面に変わります。
よ~く見ると、アドレスの一部が違いますので、いつものページだからとパスワードなどを入力しない様にしましょう。今回はSoftbank からの連絡でしたが、 「Soffbank」「Sotfbank」 などと表示名で送られるそうです。間違いわかりますか?
こんにちは。モバイルの牧野です。
今年もあと半月ぐらいになりました。年末には、大掃除がありますので体調を崩さないようにしたいと思います。
ドコモのメールですが、2021年1月27日から迷惑メール対策の「詐欺/ウイルスメール拒否設定」のシステム提供元セキュリテイ会社が変更になり提供条件が変更になるそうです。現在は、メールからウイルスが検出されたらウイルス部分だけが駆除されていました。ウイルスを除いたメールは残っていました。
メールの安全を強化するため変更後は、メール本文からウイルスが検出されたらウイルスが検出された場合メールごと削除されるようになります。添付ファイルからウイルス検出された場合も削除されるようになります。
この「詐欺/ウイルスメール拒否設定」の機能は、申込不要で自動で適用になっています。利用されないユーザー様は、My docomoから設定変更ができます。
詐欺メールなど増えてきていますので、適用したままにしてたほうがいいと思いますよ。
こんにちは、営業部の間瀬です。
いよいよ冬本番ですね。
14日頃から気温が更に下がり雪が降るかも?と言ってました。
そろそろスタッドレスタイヤに交換しないと(汗)
先日、お客様との会話で大切な勉強をさせて頂きましたのでご紹介
させて頂きます。
仕事をスムーズに予定通り行う為には、段取りで全て決まる!
必ず、その日の仕事は当日中に済ませ、翌日に必要なものを前日に
準備し、打ち合わせが必要な時も全て前日までに行う。
その準備を少しでも怠ると仕事がスムーズに出来ず、残業や遅延に繋がると
おっしゃってました。
ほとんどの人は頭では理解してますが、実際にできてない人が多いと
言ってました。
本当にその通りだと思うと同時に、どのようにしたら段取りが出来る様になるか?
そのポイントを教えて頂きました。
①上司や管理者が毎日チェックする(段取りが出来てない時は、その日に行わせる)
②実感させる(段取りができた時の仕事の成果を話し合い、効果を理解させる)
管理者は忍耐が必要だと言ってましたが、効率よく予定通り遂行する為の
最低限の管理だとおっしゃってました。
段取りが出来ない人に限って、言い訳から恥じまる。
普段から段取りが出来る人が、たまたま出来なかった場合、必ず反省する。
「何故、段取りが出来なかったのか?出来る様にする為に何が必要か?」
今回は非常に大切な事を学ばせて頂きました。
私たちにもすぐ実行できることなので、社内で取り組んで行こうと思います。
お問い合わせ
ビジネスホン、コピー機(複合機)、LED、Webカメラ、光回線の導入についてお気軽にお問い合わせください。
〒508-0001岐阜県中津川市中津川3393-5・営業時間8:30~17:30(土日祝定休)