こんにちは、経理の堀デス☆
少しづつではありますが、コロナも落ち着いてきて、世の中の色々が元に戻りつつありますね。娘2人は東京。息子は大阪。ここ何か月ハラハラドキドキ”(-“”-)”でした。相変わらず在宅勤務している子供や、在宅勤務はほんの数日で普通に仕事をしている子供。会社によって様々ですが、弊社も数日ではありますが、4月に在宅勤務、5月には雇用調整をしました。そして雇用調整助成金の手続きを先日しましたが・・・これがもう結構大変で💦 準備する書類も多いし、申請書はパソコンか若しくは手書きです。社会保険の労務士さんが相談にのって下さるとの事で、私はパソコンで申請をしたのですが、これがまた、途中国会で助成金の変更があったのに、申請書が旧のままだったり、支給率が変わったりで、おろおろしながら、やっとできたと思いきや、次の週の月曜日には書式が変わっており、また最初からやり直しなんて事もあり、とても面倒でした。弊社は社員の数もしれているので、何とかできましたが、大きな会社様は大変だろうな~(+_+)) コロナのせいで、ここ中津川市でも色々なイベントが中止の様です。暑いからマスクもかなり息苦しいし、元の生活に100%戻るのは、まだ時間がかかりそうですね。
こんにちは、事務の纐纈です。今年は、梅雨らしい梅雨になりました。ここ2~3年は、いつ梅雨に入ったのかわからず、梅雨明け宣言を目にして、(梅雨だったのか?)と思う。年だったような気がします。
ニュースで目にされているとおもいますが、厚生労働省より、「新型コロナウイルス接触確認アプリ COCOA」をインストールしましょう。と呼びかけています。
Biuetoothを活用し、半径1m以内に15分以上いるユーザー同士の情報を記録します。情報は暗号化され、14日経過したデータは自動消去されます。
14日間に陽性者と診断された方と、半径1m以内に15分以上いた可能性がある場合通知を受けることができます。
個人情報(氏名・電話番号・アドレス)を入力する必要はないようです。6月19日より提供が始まっています。詳しくは、「厚労省 接触確認アプリ」 で検索してみましょう。
こんにちは。モバイルの牧野です。
以前のブログにも記載しましたが、ドコモなどのNTTグループ各社とKDDIが料金の支払い期限を7月末まで再延長するそうです。
NTTグループ各社は、支払期限が2月末以降となっている料金については各社窓口への申し出により期限を7月末まで延長します。6月末日まで延長を申し出ているユーザー様は7月末日まで自動的に延長されるそうです。申し出は、請求書などに記載の問い合わせ先で受け付けています。
KDDIは、支払期限が2月25日以降になっている料金が対象です。ユーザー様から申し出があった場合7月末まで延長します。すでに支払期限を5月末日または6月末日まで延長を申し出してる場合は7月末まで延長されるそうです。
NTTグループ各社とKDDIは、再度の緊急事態宣言などがない場合は7月末日を超えての延長は実施しない予定としているみたいです。
ソリューション事業部 間瀬秀樹 2020.06.18
こんにちは、営業部の間瀬です。
梅雨入りしたと思ったら過ごしやすい日々が続きましたね!
このまま梅雨明けして欲しい気分ですが、雨も大切ですから災害の無い梅雨であって
欲しいですね。
昨今、コロナ禍の影響で基本的な仕事のあり方が少しづつ変わって来てますね。
業種にもよりますが昨日、伺ったお客様は飲食のサービス業を経営されてまして
例外なく店内での飲食が激減し、テイクアウトもされてました。
テイクアウト希望のお客様はメニューを閲覧して決めてるのですが、活字と写真だけな
ので食材の良さや美味しさがお客様に伝わりにくく販売に苦戦されてたそうです。
ある同業者の集まりの時に、他のお店では活字と写真だけでなく、食材を動画撮影して
店舗の外と店内にモニター設置し、通行人やお客様に分かりやすく見えるようにしたそうです。
お客様の反応も良く、立ち止まって観てる人や動画を見てメニューを注文する人が
増えてきたそうです。
少しの努力と改善で良い方向へ少しづつ前進してるとおっしゃってました。
確かに今はみんな苦しい時です。
お客様のところも、情報を集めたり、真似したり、改善したりして今までと違う事を努力して一歩づつ前に進んでるんだなと、実感させられました。
弊社でも、小さなことからコツコツと気づいた事から改善し、時代に合った事を
行動に移して行きたいと切実に感じました。
こんにちは、営業の深谷です。
先週 梅雨入りしましたね。
ことしの夏は例年の夏と違い暑さ+感染予防といつもの年に
まして、注意する事が多い年になりそうです、
特に熱中症に対する対策が大変ですね、
いろいろなメーカーが暑さ対策用のマスクを発売するみたいですが、
大事なのは やはり適度な水分補給と休息みたいです、
弊社でも熱中症ウオッチ等もご用意しております、
興味をお持ちの方はお気軽にご相談ください。