
こんにちは。モバイルの牧野です。
携帯電話各社が提供する今月の豪雨の被災者支援によるデータチャージについてですが・・・
NTTドコモは、7/4から7/31まで災害時データ無制限モードを発動し、データ容量超過の速度制限がなくなる。7/3時点で、すでに速度制限中のユーザー様は4日以降速度制限が解除されて高速通信が利用できていると思います。
KDDIは、7/15から7/31まで契約プランのデータ容量を超過しても高速通信が利用できるように速度制限の解除されてます。
ソフトバンクおよびワイモバイルは、7/15から7/31までデータの追加購入料金を無償化してます。
携帯電話各社は、契約者住所または請求先送付先住所が災害救助法適用地域内にあるユーザー様が対象です。
岐阜県の適用地域は、高山市・中津川市・恵那市・飛騨市・郡上市・下呂市
長野県の適用地域は、松本市・飯田市・伊那市・安曇野市・上伊那郡宮田村・下伊那郡阿南町・下伊那郡阿智村・下伊那郡下条村・下伊那郡売木村・木曽郡上松町・南木曽町・王滝村・大桑村・木曽町
災害が発生して時の情報収集は重要です。ラジオやテレビの情報に加えてとインターネットを使った災害情報サービスやアプリがありますので活用してみてください。