
こんにちは、営業部の光岡です。
天気のいい日が続いていますが連休中は天気が崩れる日があるみないです。
皆さんLEDライトはご存知だと思いますがブルーライトはご存知でしょうか?
ブルーライトとは光の中の青い光線のことをいいます。
この光線は直進するエネルギーが最も強く、目の角膜や水晶体で吸収されずに、
網膜まで到達し、網膜障害を引き起こすと言われています。
今は、パソコンのディスプレイからもブルーライトがでている為、パソコンを長時間
使用していると眼精疲労やドライアイを引き起こします。
昨今パソコン用のメガネが注目されていますがそのメガネがブルーライトを軽減する為のメガネです。
事務所等の照明をLED化をご検討されている会社様がありましたら一度ブルーライトの問題にも目を
向けてみてはいかがでしょうか?
弊社ではこのブルーライトの照射量が少ない「HIKARI 5」という蛍光灯を取り扱いしています。
LEDに比べて目にやさしく消費電力も低い照明になります。
LED化をご検討の際は、一緒にHIKARI 5もご検討下さい。
それでは、良いG.Wを・・・・