
こんにちは、営業部の間瀬です。
先日、ミシュランガイドの発表で初めてラーメン屋さんが一つ星に選ばれてましたね!
今までミシュランには全く興味が無かった僕でも耳を疑いました。
なんで?ラーメン屋?
早々ネットで「蔦」(つた)と言う一つ星を獲得したラーメン屋を調べてみました。
当然、オープン当時から行列のできる店として有名だったみたいですが、オーナーの
経歴が面白かったんです。(場所も面白い・・・巣鴨だって!)
元々、親の代からラーメン屋を営んでて今のオーナーも5年ほど一緒に働いてたそうですが
一旦、ラーメン屋を辞めて異業種の仕事に就いたそうです。
その仕事は海外中心らしく当然、食事もその国々の物を食べてたそうですが、そこで初めて
日本食の良さに気付いたそうです。
それをきっかけに日本へ戻り、ラーメン屋を再開。
生醤油をベースに醤油ラーメンや沖縄の塩をベースに塩ラーメンがあるそうです。
僕は一度も食べた事ありませんし、2時間も並んで食べたいと思いませんが(苦笑)
人って、何処できっかけをつかんで、どう人生が変わるのか・・・不思議に感じました。
日々の何気ない生活の中で、些細な事で人生が大きく変わる事もあるんだな!って・・・
インターネットで見ただけなので、どこまで内容があってるか分かりませんが、久々に
刺激を受けました。
日々の何気ない生活で何も感じずに生きてくのか、少しでも感じる事ができるか・・・
感じた事によって何か行動に移せるのか・・・
そんな事を感じた一日でした。感じただけで、すぐに忘れちゃうかも?(苦笑)