
こんにちは、経理の堀デス☆
先日子供達の引っ越しがあり東京に行ってきました。そこでこんな光景に出合いました。東急東横線に乗車した時の出来事なんですが、中津川の様な田舎に住んでいると一人1台車が無いと生活できない感じになっていますが、都会では車が無くても、だいだい電車で間に合います。中津川で乳母車ごと電車に乗る人はほとんど居ないと思いますが、都内ではよくある事の様で、この時も電車に乳母車に子供を乗せ、大きなリュックを背負ったお母さんが乗っていました。で・・・降りる際、ドアの近くに駅員さんがスロープ状の板を持ち立っていて乳母車を引いたお母さんを見つけると「慌てなくて大丈夫ですよー」と声を掛けながら板を設置し乳母車の誘導をしていました。えーすご!!!心の中で思わず叫びました。都会ながらのサービスだと思いますが、すごくないですか?! こんな気の利いた親切。かっこいいですよね♡
慌ただしい感じの東京でちょっといいもの見せていただきました(^^)