
こんにちは、経理の堀です☆
先日、毎年恒例の同級生旅行に行ってきました。行先は京都と兵庫県。京都では「天橋立」へ行き、兵庫県では日本のマチュピチュと言われている「竹田城跡」と「姫路城」へ行きました。幹事は順番でやっていて、毎年幹事さんの個性あふれる旅行で楽しませてもらっています。ところが、今回は初めてバスツアーでした。これも初めての事で楽しみに行ったのですが、、バスの中で騒ぎたいけど騒げない、、竹田城跡に行った時は風が強く寒かったのですが、添乗員さんの説明が終わるまで移動できない、、高速道路のPへ寄ったのですが、何故かトイレが少ししかないPで、長打の列、、昼食は但馬牛のすき焼きと書いてありましたが、これもハズレ。京都のホテルは何故か海沿い(日本海側)を走って走ってすごーい移動時間。京都って縦に長いんですね(~_~;)
ツアーで行けば、何も考えずに行けるし、安い!! しかし、そりゃあ安いわけだ。食べるお店も選べれないし、ツアー客しか泊まらないだろうと思われる様な場所にあるホテルに泊まるし。いい勉強になりました。やっぱり何でも手を掛けないとダメですね。
余談ですが、来年の幹事さんは鉄道オタクなんです。これまた楽しみ~(^^♪