
こんにちは、事務の纐纈です。
20日から続く小豆と餅のお話です。1月20日は、当家では二十日正月(はつかしょうがつ)でおしるこを食べます。
これは、毎年のことなのですが、おしること一緒に、加子母のお土産の「大福」そしていただき物の「赤福餅」
がテーブルに・・・さすがに食べる気にならず、「大福」「赤福餅」は明日以降にと取って置きました。
3日間に分け食べ終わり、(しばらく甘い物はいらない)と思っていた24日またしても、「赤福餅」しかも
今度は、12個入り。2日間に分け食べ終わった、26日親戚が訪問し、和菓子に詰め合わせを(15個入りくらい)
置いていきました。(涙)こういう時ありませんか?日持ちのしそうな和菓子なので、まだ手はつけていませんが、
しばらくは食べたくないです。