
こんにちは、工事部の加藤です。
先日の地震は結構大きく、怖かったですね。
自分も寝ていたのですが、飛び起きて目が覚めました。
ところで皆さんは、災害用伝言ダイヤルというものをご存知でしょうか?
災害用伝言ダイヤルとは、普段は繋がらないのですが地震や噴火などの災害の発生により、被災地への通信が増加し、繋がりにくい状況になった場合に提供が開始されるNTTのサービスであり、被災地内の電話番号および携帯電話等の番号をキーとして、安否等の情報を音声情報として蓄積し、録音・再生できるボイスメールです。
使い方は171をダイヤルしていただいて、後はガイダンス通りに進めていけば録音、再生ができます。
詳しくは下のURLから参考にしてください
http://www.ntt-west.co.jp/dengon/
もしもの時に備えがあるのとないのでは安心感も全然違いますので、いざという時のために憶えておくといいかもしれないですね。